手軽に二重になれるアイプチですが、アイプチはまぶたがかぶれてしまうリスクがあるのをご存じでしょうか?
今回はアイプチやアイテープでかぶれてしまうメカニズムとその対処法をご紹介します。
なぜアイプチでまぶたがかぶれるのか?
アイプチの成分の中には接着剤が入っており、使用することで痒みや腫れ、かぶれを引き起こしてしまう可能性があります。
アイプチの接着成分として「ゴムラテックス」や「アクリル系接着剤」、「ポリ系接着成分」が広く使われていますが、中でも「ゴムラテックス」と「アクリル系接着剤」の2つは注意が必要です。
この成分は、接着材や手袋・絆創膏など生活の中では幅広く使用されていますが、人によってはアレルギー反応でかゆみや腫れを引き起こします。
普段、絆創膏を貼った所や衣服の刺激で痒みを感じやすい方、日ごろから肌が乾燥してアトピーの症状がある方などは元々アレルギー反応が起きやすい可能性が高く、日常的なアイプチの使用はおススメできません。
まぶたの皮膚はとってもデリケート!
まぶたの皮膚は非常に薄く、頬の辺りの皮膚に比べて3分の1程度の厚みしかないデリケートな部位です。
その認識がないまま多くの方が薄いまぶたにアイプチを使用しています。
さらにアイライナーやアイシャドウ、マスカラなどを重ねると皮膚呼吸が十分できない状態となり、まぶたにとっては非常に過酷な環境になります。
そのような状態ではデリケートなまぶたは接触性皮膚炎(かぶれ)を起こしてしまう可能性が高くなります。
そのかぶれを隠すために常時アイプチやメイクをしてしまうと、さらに雑菌が増えてより強い炎症を引き起こしてしまう可能性もあり、いわば「傷口に塩を塗っている」ような状態です。
アイプチでかぶれた時の対処法!
本来であれば「かぶれている」原因の根本的な治療をするべきですが、それはアイプチをやめるということです。
(もしくは「ゴムラテックス」や「アクリル系接着剤」が使用されていない物を使用するか)
現在、炎症を起こしているのであれば炎症が治まるまでは「ステロイド」で炎症を抑えて、「ワセリン」や「ヒルドイド」などで保湿しながら皮膚の保護を促すことをおススメします。
★いかがでしたか?
アイプチを使い過ぎてかぶれと痒みで目をこすりすぎると瞼板が外れたり、皮膚がたるんでしまい眼瞼下垂になってしまう場合もあるので注意してくださいね!
もし皮膚が弱くかぶれやすい方は二重整形を考えてみるのもいいかもしれません!